ながさきスーパーキッズ育成プロジェクト2022申請様式について
カテゴリー : ながさきスーパーキッズ育成プロジェクト , 様式ダウンロード
【関係競技団体】下記「申請様式」をダウンロードし、ご提出をお願いします。
カテゴリー : ながさきスーパーキッズ育成プロジェクト , 様式ダウンロード
【関係競技団体】下記「申請様式」をダウンロードし、ご提出をお願いします。
カテゴリー : 様式ダウンロード
令和4年2月26日(土)開催の標記研修会について、実施要項・参加申込書を掲載します。
ダウンロードのうえ、下記のとおりお申し込みください。
令和4年2月21日(月)までに、(公財)長崎県スポーツ協会あてにFAXまたはメールにてお申し込みください。
申込・問い合わせ先
(公財)長崎県スポーツ協会 担当:松尾
〒852-8118 長崎市松山町2-5 県営野球場内
TEL:095-845-2083 FAX:095-848-7749
E-mail: matsuo@nagasakiken-sports.com
カテゴリー : スポーツ協会ニュース
9月4日(土)に開催予定でした標記教室については、本日(8/20)までに270名ほどの応募があり、事務局としても最善の感染防止対策を検討し、開催準備を進めてまいりましたが、新型コロナウイルスの感染者が全国的に増加し、本県においても独自の緊急事態宣言が発出され県営野球場が休館となったため、中止とさせていただきます。
また、今年度は10月中旬以降グラウンドの人工芝の張替え工事のため、延期することができず、昨年度に引き続き中止の判断をすることとなりました。事務局としましては、次年度の開催と内容の充実に努め、皆様のご期待に沿えるよう努力してまいりますので、感染拡大防止に向けて、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
(公財)長崎県スポーツ協会事務局 松尾 善久
カテゴリー : スポーツ協会ニュース
長崎県の令和2年度の〔成人の週1回以上のスポーツ実施率〕は、45.5%と全国平均の59.9%を大きく下回っています。また、健康寿命についても、男女とも全国平均には至っていない状況です。そのため、地域住民の健康づくり等への取組を促進し、地域で活動する健康づくりや介護予防に特化したスポーツ指導者を育成するために、県の委託事業として長崎県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会が下記の要領で講座を開設します。
【実施内容(全10回)】
第1回:総合型地域スポーツクラブとは/運動がもたらす効果
第2回:加齢に伴う身体機能・体力の変化について
第3回:体力測定評価について
第4回:介護予防運動1(椅子を使った運動)
第5回:介護予防運動2(音楽を使った運動)
第6回:介護予防運動3(レクリエーション)
第7回:介護予防教室の実際の流れやプログラムの組み立て方
第8回:運動のまとめ
第9回:アフターケア1(総合型地域SCとの連携、行政へのアプローチ)
第10回:アフターケア2(提案書の書き方、他団体・地域との関わり)
【実施方法】
オンラインによる講座受講(Microsoft Teamsを想定)
※利用方法については、実際の講座前に通信テストを行い説明します。
【実施日】
毎週火曜日 10時30分から12時00分
8月:24日/31日
9月:7日/14日/21日/28日
10月:5日/12日/19日/26日
【募集人数】 最大8名
※実技指導もあるため、8名を上限としております。8名を超えた場合は、参加申込理由等により事務局で選考させていただきますので、ご了承ください。
【参加資格】
・講座受講後、実際に健康づくりや介護予防のための教室を開催したいと考えている方
・総合型地域スポーツクラブの設立に興味がある方
【応募方法】
下記、募集要項を確認し、参加申込書に必要事項を記入の上、8月13日(金曜日)までに、メールでご応募ください。申込書を確認後、参加の可否について、ご連絡します。
【応募先メールアドレス】
長崎県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会
nagasakiscrk@yahoo.co.jp ※件名に【指導者育成講座】と入力
カテゴリー : スポーツ協会ニュース
【第17回ビッグNスポーツ教室】
日時:令和3年9月4日(土) グラウンド開放 16:45~
場所:ビッグNスタジアム(県営野球場)
昨年は、新型コロナウイルス感染拡大のため中止となりましたが、今年度は万全の対策を整え開催いたします。
感染防止対策として、事前の参加申込により定員を500名程度としますので、参加希望の方は早目のお申し込みをお願いします。
また、無料託児所も準備しますので、小さいお子さんがいらっしゃるご家族でも、安心して活動できるように配慮しています。
参加希望の方は、下記参加申込書に必要事項を記入の上、お申し込みください。
※申込締切:令和3年8月25日(水)
カテゴリー : 国民体育大会
令和3年4月21日(水)開催の競技団体理事長会で配布した指定書送付鑑文になります。各競技団体におかれましては、配布の際ご利用ください。
カテゴリー : スポーツ協会ニュース
長崎県山岳・スポーツクライミング連盟が、下記によりボルダリング体験会を開催します。
ボルダリング体験会in佐世保
日 時:令和3年2月28日(日) 10:00~12:00
場 所:ボルダリングスペース「サミット」
佐世保市勝浦町165-1 コナミスポーツクラブ内
対 象:小3~中3
参加費:1,100円
申込期限:2月24日(水)
詳細はこちら ➝ ボルダリング体験会(佐世保会場0228)
県連盟では、競技の普及とスポーツの振興を図ることを目的に、県内のボルダリング施設において、今後も定期的に体験会を実施する準備を進めています。近くにお住まいで興味のある方は、ぜひ参加してください。
カテゴリー : スポーツ協会ニュース
昨年11月に佐世保市で開催予定の総合型地域スポーツクラブ「九州ブロッククラブネットワークアクション2020」の中止を受け、県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会の実行委員を中心に、Zoomウェビナーによる「新しいかたちのクラブネットワークアクション」を下記により開催します。
『新しいかたちのクラブネットワークアクション』
◆日時 令和3年2月13日 13:00~15:00
◆会場 Zoomウェビナー(オンラインにて開催)
※詳細は、こちらをご覧ください。➝ 新しいかたちのクラブネットワークアクション
コロナ禍において、新しい気づきを共有し共に学ぶことで、クラブ関係者の行動変容と総合型クラブを地域にとって魅力あるクラブとして充実・発展させることを目的とし、様々な課題を解決する糸口を見つけていきます。
参加申込期限は過ぎていますが、定員に余裕がありますので、興味のある方はぜひ参加してください。
カテゴリー : 国民体育大会
日時:令和2年1月18日(土) 9:30~16:10
場所:県立総合体育館 大会議室他
内容:下記、実施要項参照
参加申込:下記、回答用紙にてFAXまたはメールにて提出してください。
カテゴリー : スポーツ協会ニュース
下記日程にて、予定通り「第16回ビッグNスポーツ教室」を開催します。ただし、グラウンドで実施予定の種目については、場所を変更して実施するか、中止となる場合があります。
たくさんの皆様のご来場をお待ちしています!
17:00~17:50 受付及び場内開放
18:00~18:30 開会式・準備運動
18:30~20:00 選択プログラム【自由にプログラムを選んで、体験してください】